僕たちはハンドメイド作家さんのための写真撮影サービスを行ってます。詳細はこちら≫≫

今日は子供用ワンピースをminneで販売されている方からのご依頼で、物撮り写真を撮りに行ってきました。

今回の撮影ご依頼は、
- 子供用ワンピース1点物撮り
- 5色の集合写真
の合計2点分の撮影ご依頼を受け、お撮りさせて頂きました。
目次
ご依頼を頂いた経緯

今回こんなお悩みからご依頼を頂きました⇩
ぽこぽことした表情が可愛い生地なので、そこがお客様に伝われば嬉しいです。
いつも写真がボヤっとしたり暗くなっちゃうのが悩みでした。アノネさんのInstagramで紹介されているお写真が全部全部素敵なので、垢抜けた商品ページを作れる日を今から楽しみにしています。
そこで今回は、生地感が写真からしっかりと伝わって、明るい印象よい写真をお撮りしていきます!
子供用ワンピースの物撮り撮影に行ってきました!

今回、ワンピースの商品写真ということで、ハンガーラックを持参して公園へ。

子供服用の小さなハンガーはご依頼者様にご用意して頂き、商品と一緒に送っていただきました。

まずは1点の物撮りからスタート。
ピンクかモカのどちら印象よく写る方で撮ってほしいということだったので、ピンクを選択。

全体像が分かるような写真

首元や生地のアップで詳細を伝える

ネット販売は実際に商品に触ることでができないからこそ、生地感や形、細かな部分をアップで見せてあげることが大事。

自分自身が買い手の気持ちに立って、
もし自分が買い手だったら…というお客目線で伝え方を考えていく必要があります。
商品写真はシンプルに

ハンドメイド作家さんのインスタやminneなどを見ていると、写真をおしゃれにしようと、商品の周りに装飾をして、結果ごちゃごちゃした写真になってしまっている方を見かけます。
もちろんお洒落は大事。
でもそのお洒落は、装飾によるお洒落ではなく、商品自体から表現してあげる必要があります。

あくまでも商品自体はシンプルに見せてあげる。

撮る場所や並べ方、背景のボケでお洒落を表現していきます。
木にかけて撮るだけでも案外いい感じ!
雰囲気感じる壁を発見!

公園内を歩きながら、良さそうな場所を探していくと、おしゃれなカフェを発見。
たまたま今日は定休日だったので、建物の壁にかけて撮ってみました。

この辺の写真は、僕らの遊び心。
「もし使えそうなら使って下さい。」くらいの考えで撮りました。

自宅で撮っていて写真が暗くなってしまう。素人感が出てしまう。そんな方は一度外に出かけて撮ってみると、新しい発見ができるかもしれません!
ハンドメイド作品を売ることの難しさ

商品を作ってサイトにアップして、売れるのを待つ。
もうそんな簡単ではないことは、皆さんもよく理解されていると思います。

こんなに魅力的な商品を作っているのに、なんで売れないんだろう…
結局、売れるか売れないかは、伝え方次第。
販売サイトで自分の作品を「写真」と「文章」でどうアピールできるか?が大事になってくる。

作品作りが好き。自分の作品を多くの人に使ってもらいたい。
でも実際に販売を始めてみると、上手くいかない。残酷な世界ですよね…

そんな作家さんたちのお役に立てるよう、今後も新しいサービスを始めていきます。それまで少しだけお待ちください!
商品撮影のご相談や詳細はこちら

作るのは得意。でも魅力的に写真を撮れない。
そんなことでお悩みの方がいましたら是非お気軽にご相談下さい!
多くの方が、写真が暗くなってしまう…というお悩みを抱えています。